COUNTRY WALK JOURNAL
Hello, everyone. I hope you’ve been well. We had a frosty morning once but other than that day, we have had a surprisingly warm November in Scotland.
こんにちは。皆様お元気ですか? 日本から戻り早くも一ヶ月。11月7日に二十四節気の立冬を迎え、暦の上では冬の始まりが告げられました。写真はその一週間程前の先月始め、辺り一面霜の降りた朝に撮ったもの。それ以降は、ずっと比較的暖かな十一月でした。
DAY OUT JOURNAL
- Chatelherault Country Park -
We went to the Sunday Market in Chatelherault Country Park, on the outskirts of Glasgow for the first time since May. After breakfast from one of the stalls, we always go for a walk in the woods. There were some beautiful autumn colours. It was a rare sunny day and surprisingly warm for mid November.
久しぶりにグラスゴー郊外のサンデーマーケットへ出かけました。屋台での朝食後はいつも通り敷地内の森へ散歩に。紅葉が綺麗で、ひたすら雨の多いこの時期には珍しく太陽の出た日曜日。
TRAVEL JOURNAL
- Amsterdam -
A fortnight ago, we visited Amsterdam for the first time in five years. It’s about a one-hour flight from Glasgow International Airport. We stayed in the Museum Quarter in the same hotel as last time.
先日、5年ぶりにアムステルダムを訪問。グラスゴー国際空港から1時間程で到着。前回同様、美術館やギャラリーの集まる地区にホテルを取りました。
That weekend in Amsterdam the temperature dropped to minus 4 degrees – extremely cold. The above photos were taken in the Museumplein, a public park. There were pretty Christmas lights and there were a lot of people enjoying ice-skating at the seasonal ice-link. What I found interesting was quite a few children were using a vintage wood chair as a support to skate, which I’ve never seen in the UK.
We went out for dinner to a Nepalese restaurant on the first day. The food was marvellous but I enjoyed people watching as much as their quality dishes. Two old gentlemen in cool fashionable clothes. Groups of fun-loving local people, one of which women winked me with a smile to express her annoyance every time takeaway customers left the door open (Remember minus 4?!).
その週末、オランダの気温はマイナス4度。とにかく寒い。写真はアムステルダムの主要美術館が集まるミュージアム広場の一角。クリスマスのイルミネーションも綺麗。この季節にお目見えするスケートリンクでは、大勢の人がアイススケートを楽しんでいました。面白かったのは、子供達がビンテージの木製の椅子につかまって滑っていた事。オランダならではなのでしょうか?イギリスでは見かけない光景。
1日目。夕食に、初めてネパールレストランへ。インド、中華、チベット文化のミックスという料理はとても美味しかったのですが、同じ位に人間観察も堪能しました。隣のテーブルには微笑ましい、仲の良さそうなエキゾチックな顔のお洒落な老紳士が二人。周りには地元っ子と思しきグループの人々。その内の一人、茶目っ気たっぷりのブロンド女性は、テイクアウトのお客さんがドアを開けっ放しのまま出ていく度、振り返ってウィンクしてきます。”寒いよね?!”と。”ええ、確かに!外はマイナス四度ですから!”
- 1001 Days Project -
That night I woke up at 2am, thinking of “What are the furries doing alone at home?“. I looked out of the hotel window. There was Orion in the south sky and there was an orange crescent moon in the low east sky. At five, the moon was much higher and looked shining white right in front of me.
夜中、猫たちの事が気になって何度か目を覚ましました。二時に起きて窓の外を見ると、南の空にオリオン座。東の空低くオレンジ色の三日月が漂っていました。五時に再び起きると、オリオン座は消えて、白く輝く月が真正面、高い位置に移動していました。
- Rijksmuseum -
The Rijksmuseum on the second day. We had a lovely breakfast at the beautiful museum café, which I’ve been dreaming of since the last visit. It was just as wonderful as before.
二日目。朝からアムステルダム国立美術館へ。何はさておきミュージアムカフェへ直行した我々。5年間待ち望んだ美しい空間で朝食。
The national museum owns over 700,000 works and we enjoyed the whole day admiring the great art. The photos are from the currently featured installation “Crawly Creatures”.
The exhibition showcases how scientists and artists expressed their interests in insects and animals in various ways over the centuries. The 700 giant ants are swarming on the museum walls. The ants’ legs were handmade with wood branches and looked so real.
1800年開館のこちらは、70万点以上の美術品を所蔵。閉館まで一日中芸術品を堪能しました。写真は現在フィーチャーされている ”這い回る生き物たち”と題されたインスタレーション。
中世から、科学者や芸術家達を魅了してきた昆虫や動物。彼らの興味は仕事や作品の中でどのように示されてきたのか? 何百年にも遡り、その表現方法の変化を展示していました。美術館のあちこちに現れた七百匹の巨大蟻。本物の木の枝で一つ一つ手作りされた脚が妙にリアルです。
The museum has many incredible masterpieces by Rembrandt and Vermeer but still I’m always most attracted to the Japanese collection. The Buddha Amida (c.1150)
レンブラントやフェルメールなど数々の名作を所蔵する美術館ですが、やはり一番心惹かれるのは日本の美術工芸品。阿弥陀如来 (1150年頃)
- Van Gogh Museum -
I first saw Klimt’s work when I was studying in Wisconsin, 35 years ago. There was a poster of “The Kiss” on a wall in my host family’s dining room. That time I didn’t know about Klimt at all. As I was so fascinated by the painting, I changed my initial plan and shortened the stay in the US and decided to travel around Europe. During my two-month adventure, the very first visit in Europe was of course the Belvedere Museum Vienna to see the real "The Kiss".
.私とクリムトとの出会いは、35年前の米国ウィスコンシン州留学中の、ちょっと不思議な雰囲気のホームステイ先。ダイニングに飾られていた『接吻』のポスター。クリムトという存在を全く知らずにいた私はその絵をきっかけに留学を切上げ、ヨーロッパ旅行に予定変更。本物の『接吻』を求め、二ヶ月に及ぶ初めての一人旅をウィーンからスタートさせるきっかけを作ってもらいました。
It’s surely important to see art from your own free perspective, however, it’s also a great pleasure to learn what was on the artist’ mind when creating the work. The above is one of Klimt’s most famous pieces, “Water Serpents II”. The seductive and sensual looking women jump into the eye but if you look closer, there are lots of small comical fish swimming amongst the colourful design pattern.
It is said that Klimt might be inviting you to explore more beneath the surface of your thoughts and relationships.
アートは確かに各々が自由に鑑賞することが大切。一方でアーチスト自身が作品に込めたであろう思いを知ることも大きな楽しみ。上の絵はクリムト代表作の一つ「水蛇Ⅱ」。水中に横たわる官能的な女性達が印象的ですが、よく見るとカラフルなデザインパターンの中に幾つもの可愛らしいユーモラスな小さな魚が泳いでいます。
クリムトは我々に ”もっと思考や交友関係の水面下を探ってみては?” と誘なっているのだとか。
After Klimt, we moved to the main museum building to see the Gogh main collection. The most striking exhibit for me was Gogh’s art materials. When he lived in the country, he made paint brushes from reeds and used simple drawing pens made from Bamboo stalks.
クリムト特別展の後は、ゴッホ美術館本館の常設展へ。印象的だったのはゴッホが使用していた画材の数々。田舎暮らしの頃は葦を使って自分で絵筆を作ったり、素描画にはシンプルに竹を削ったペン等も用いていたようです。
Van Gogh works and his life stories give me encouragement and hope. At the same time, I wonder if Van Gogh himself, whose life was not as rewarding as he hoped, would feel to see all his works n in this modern art scene. Then Chris showed me an interesting episode of Dr. Who that told this story.
ゴッホ美術館を訪れ、彼の作品から勇気や、ある種ホッとする様な安心感を得ました。影響を及ぼす機会が生まれ、そして新たな繋がりが芽生え、例え自身がその人生の中で求めていた幸福感を味わえずとも、その人の命は更に意味深いものとなる。
同時に、生前は画家として評価を受ける機会が殆どなかった彼本人は、この立派な美術館や現代の評価をどの様に感じるのだろうという思いが巡ります。それをクリスに話すと、イギリスBBCの長寿番組 (来年60周年!)ドクター Whoのあるエピソードの場面を見せてくれました。因みにこちら、ロケ現場はカーディフのウェールズ国立美術館。
I didn’t know the new building was designed by a Japanese architect Kurokawa Kisho, who also designed the National Art Center, Tokyo in the previous blog post. The new annex, called Kurokawa Wing, and the main museum are connected through the fantastic atrium with dynamic arched glass walls. The email message from the museum after purchasing the online tickets was really friendly and welcoming and the audio guide was superb. I hope to visit the museum very soon again.
曲線フォルムの美しい、クリムト特別展会場のゴッホ美術館新館 (1999)は、先月ご紹介した国立新美術館 同様、黒川紀章氏設計だったと初めて知りました。本館へと繋がる地下のアトリウムはガラス張りのダイナミックな空間。オンラインチケット購入後のメールメッセージもとても素敵で、展覧会の音声ガイドも新しい発見が満載。ゴッホ美術館、本当に素晴らしいです。
Van Gogh is known as an artist who was influenced by Japanese ukiyo-e. Only after coming back to Scotland, did I realize that there was the same Utagawa Hiroshige work in the stamp design on the envelope from one of my cousins. I love her handwriting so I use her letter as a bookmark.
さて日本の浮世絵にも影響を受けていた事で知られるゴッホですが、スコットランドへ戻ってからふと、従姉妹からの手紙にゴッホが模写した版画と同じ歌川広重作品の切手が貼られていた事に気づきました。彼女の美しい手書きの文字が大好きで、毎日栞替わりに使っています。
INDOOR GARDEN JOURNAL
Here is Freya. Not swimming like Klimt’s Water Serpent II, looking at me from the top of the bookshelf with the same look as the painting. Is she suggesting something? What? Give me Fish treats or a pouch?
この眼差し、水中に横たわっておらずとも「水蛇Ⅱ」を彷彿とさせる。何を誘なっているのか? え?カンヅメチョウダイ??
Lastly here is “Shylight”, a mechanical ballet installation, by a Dutch artist team, Studio Drift, Rijksmuseum, Amsterdam.
Well, it’s December again. I hope you enjoy the last month of 2022! Thank you for visiting my blog. Now the World Cup!!
最後は、メカニカルなバレーのような動き、Shylight (照れ屋の照明?)と題されたインスタレーションをご覧ください。オランダのアーチストチーム、スタジオ・ドリフトによる作品。アムステルダム国立美術館にて。
ふと気づくと毎年12月になっています。皆様どうぞ穏やかな師走をお過ごし下さいね。今日もブログ訪問ありがとうございます。さて、これからワールドカップの応援です!